眠い。

土曜日ひさびさにプロレスを見に東京ドーム(ビッグエッグ)に
行きました。
ラッシャー木村引退おつかれ山!
後ろの席のオタクみたいなやつが「あきやまー!」「あきやまー!」
って叫ぶ度にビクッっとなるんだよこの野郎!
しまいには「このままじゃあきやま負けちゃうよ〜」
って情け無い心の声が出ちゃってるんだよ口から!
プロレスオタクもアニメオタクもあまり変わんねーなー
と、実感した日でした。

あたらしバイトは仕事が無くて暇で暇で、パソコンやってても眠いから、隠れてターミネーター3のDVDを見ようと試みたけど、
30分と持たずに眠くなりやした。。

ねみー
さーさーのはーさーらさらー
こんばんわ。
死村ソードです。

今日はK-1ワールド顔MAX世界一決定戦。
今日もやはり角田の顔が一番デカカッタ。
おめでとう!

おやすみなさい。

よもやまばなし

2004年6月28日 日常
最近はと言えば、昨日交通事故に遭いました。
占いが当たった。
死村バイシクルvs普通自動車、横断歩道で出会いがしらの当て逃げっす。
怪我しなかったからイライラしただけでしたが今思えばナンバー控えとくべきだった。

半年間続けたバイト先を変更したり、知り合いに7弦ギターを5000円でゆずり受けるも、7弦のチューニング方法が分からなかったりと無駄な毎日を過ごしています。

バイトの面接色々受けたのですが、1社筆記試験のあるところがあって、全然わからん!!!
直径10cmの円の円周と面積を答えなさい。って言われても。。。。
漢字も身へんに美って書いてなんて読むのじゃぁぁ!?あけびって書きましたが何か。
しまいには上司にしたい人物とその理由を書きなさいって。。。
長州力としか思いつきませんでした。。。
無駄な時間を過ごした。

クーラーが欲しい。

WORD LIFE

2004年6月28日 ポア
罪って言うか罪人って言うか。
シナーじゃわい。

シナーって言うかシネーって言うか、

末はマットシナーかジョンシナか!?

ユーキャンシーミー。
6月上旬僕のアイマックンが完璧に壊れた為、
何年か前に自作失敗したWinドーズでネットライフ。
遅すぎて何も見る気がしない。
だいたい1ページ表示されるのに1分。

琵琶法師

2004年6月28日 日常
びわをくれ。
びわ送れ!
ソーメンはもういらない。
どんどん貯まってゆく。

あいちゃん

2004年5月24日 グルメ
きのうはタイイエローカレーをちょうりしたため、しゅう1かいのギターのれんしゅうじかんが1じかんになってしまった。。。

リチウムスタれんあとによったラーメンやあいちゃんにいたラーメンもたのまずにずっとすわっていたあのおっさんはなにものだったのだろうか!?
デカかっ!?
しゅうきょうかよ!!

いきかえったあのひとありがとう。
ワンナイトドリーム。

それではみなさんまたさらいしゅ〜〜〜〜
ひさびさにパソコンの調子がよく漢字が書けるので日記を書こう。

3月のライブがヘッドパワーで終わりはや2ヵ月。
4月はほんとはANTHRAXを見に行きたかったのにお金が無かった為、ポールスターで我慢したよ無念。

5月1日はおにぎりさん(ex-LICHIUM)参加のバンド,
デスチャーチを初めて見たよ。
かっこよろしかたよ。
しかしライブ2時間前に出番を聞く為、おにぎり(現ネクロカントさん)に電話したらもうガスマスク着けてるってどういうこと!?
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/8050/index.html
アポロギストなる男臭すぎるブラックっぽいメタルバンドのMCがおもしろかったよ。
あとゾンビリチュアルも初めて見た。
最後のWillさん(ex-NamelessCult)VoのARMSはゴリゴリラデスメタル。MCが全部プロレスネタで分かる人が少なすぎたよ。
ライブ後、「今日もベルトを防衛した」って誰とも闘ってねーじゃんよあんた。

今日はハッスル3でミックフォーリー(&スコットホール、ケビンナッシュ)対川田だし、
明日は日曜だし、、
月曜日は俺休みだし、、、、、(バイト)
火曜日のライブまでノンストップだぜこの野郎!
きょうはやきんだが、ひるまはせんしゅうのきんようにつづきひっこしのてつだい。
そのかわりにゴミをもらってかえる。
ほんじつは、あけぼのばしにすむイトコのうちへ。
フライングVの(いれものだけ)もらった。
あとはリズムマシーンやらエフェクターやらももらってしまった。
きんようにてつだったゆうじんにれいぞうこをもらったため、れいぞうこがいま2コアル。

もらったゴミのよーなつかえるよーなものでへやがいっぱいになり、あとかたづけにくろうしそうじゃ。
このちょうしじゃ4/2のライブまでに、いつもしゅみでつくっていたカンバッヂがつくれなさそうじゃ〜。

みなさんしんせいかつけっぱってください。

ペマギャルポ

2004年3月28日 日常
せんじつ、しりあいのけっこんしきの2じかいにいってまいりました。
じょせいがたはなぜあんなにきかざるのでしょうか、じぶんがけっこんするわけでもないのに。

ほんじつは11じかんもねてしまい、デューク更家のウォーキングスクールにいくというみなくていいゆめまでみてしまいました。http://www.dukeswalk.net/

ほんじつはリチウムがスタジオでれんしゅうをするひなのでのこりすくないじかんギターのエクササイズをやらなくてわっ!
し、しかしあさごはんたべたり、おこめをかいにいったりもしなくては、、あとビデオのろくがよやくとか、きのうの8じだよみたりとか。。あーーいそがしいいそがしい(?)。
といってもじぶんがギターをはじめたときのしょしんなんてなんにもなく、すきなきょくをきいてすこしでもそれにちかくひけるようにただただかきならしていだけでした。

なのでしょしんにかえってもギタープレイのきそにたちかえることにはならないのです。

これからはもっとエモーショナルニシポンテニアスニひけたらいいとおもいました。
どようびはでんしゃがなくなり、
にちようびはバスがなくなり、

いえじをあるいてかえった。
いつもせかせかじてんしゃできたくしているのだが
あるくといろいろかんがえられてとてもよい。

きのうはリチウムスタジオれんしゅうinしんじゅくだった。
さいきんだめだこりゃとおもっていたけども
きのうはすこしばかりたのしかった。

にくをくってかえった。
あるいて。
まけそうなじぶんをゆうきづけるために、ひさしぶりにCDをかいました。
しかもしんさく。
しんさくをかうのは、はんとしぶりくらい。
2まいで3200えんのHMVでドリームシアターとアイアンメイデンのさいしんさくをかいました。

「ボタンとバラ」と「プリンプリンものがたり」をまいにちみています。
ビデオにとって。

ネムーをのんでねる。
きんようび、いたばしさんのライブをみにいった。
いつもリチウムでしもてにたっているのばかりみてたから、
まんなかにたっているのがふしぜんだった。

みのるさんは、はくいをきておでこにすいちゅうめがねをつけていた。
そしてあついあついといいながら、はくいをぬいだらはだかにブラジャーだけだった。(かはんしんはGパン)

バンドめいもブラじゃーにかわったらしい。
「すいじょうちかん」がきけてよかった。

どようはバイトでにちようもバイト、そのあとリチウムスタジオれんしゅう。
あすもバイトであさってもバイトで。
おじさんはくたくた。
はるやすみとかうらやますぃ。
リチウムのベースでもお馴染みの板橋実さんを中心に活動しているバンド、IRON THUMBの新作が届いた。

前作「猿蟹アルバゲドン」からはや2年。

今回はあたくしも実は8曲目の「棚から落ち武者」で元ひらり〜(元リチウム)と一緒にギターで参加させて頂いている。
くしくもこれが彼と共演した最初で最後の音源になったのであった。

1曲目の「日曜大工は死の香り」と言う曲。
前作の1曲目は「親父ハイウェイまっしぐら」だった事から、
1曲目はおやじネタがお約束のようだ。
次のアルバムでおやじ3部作完結かっ!?

6の「救済戦士イエスマン」、13の「服装の乱れは心の乱れ」はメタルアンセム的な曲。

19の「箸」はブラックメタル調。
15の「水上置換」と22の「稲作農家の謎」はサビの歌メロがおぼえやすく名曲。

他にもメタルにこだわらない曲やらコントやらが入った全23曲?

個人的にはこれまでのアルバムの中で一番、音づくりの面でも好きだ。(と言っても拙者は「猿蟹アルマゲドン」と「ドリボルバー外伝」しか持っていない。)ほとんどの曲を板橋さんがボーカルをとっている。
ジャケットもプロの漫画家さんに書いて貰うと言う力の入れよう。あくまで趣味で製作しているようだけどそれにしては御立派。

リチウムとは2000年4月に対バンをしました。
そして明日原宿のルイードと言うライブハウスで約2年振りにライブを行う模様、ヨシキさん改め松田さんも御出演だとか。

これは見にいけね?ぁーもあ。

詳しくは→http://www.ironthumb.com/
................
壊れていないOSXから書き込み。

食う為にはやはり働かねばいかんのです。

年金は、、、、いつか払います。

最近よくボタンとバラを見てます。
NASAからじゅうだいはっぴょうがありました。
「かせいはむかしたいりょうのみずでおおわれていた。なのでせいぶつがそんざいしていたかのうせいがたかい」と、
タコみたいなうちゅうじんのしゃしんでもこうかいされるのかときたいしていたのでものたりないです。

ちなみにむかしやっていた「ポチュリオン」というメロコアバンドをおもいだしました。

トリノエナハ

2004年2月28日 日常
我にもっと花粉を!!

出ないと花粉症の実験薬が試せない。

もう寝ます。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >