夜勤明けでお昼から夜勤前にお昼から
2007年1月7日 時事ニュース
あれでした。
そうマモノのスタジオ。
今日は特に書くことが無いのですが
最近のマイブームはたむらけんじのちゃ〜
と
キャン×キャンのマスオさんの物真似。
http://www.youtube.com/watch?v=DIxV_Gny2UA&mode=related&search=
レイザーラモンRG、上島竜平、たむらけんじ等ひかせる芸人を目指します。
げ、げいにん!?
そうマモノのスタジオ。
今日は特に書くことが無いのですが
最近のマイブームはたむらけんじのちゃ〜
と
キャン×キャンのマスオさんの物真似。
http://www.youtube.com/watch?v=DIxV_Gny2UA&mode=related&search=
レイザーラモンRG、上島竜平、たむらけんじ等ひかせる芸人を目指します。
げ、げいにん!?
ダイナマイコプラズマ肺炎ゼーット!
2007年1月4日 時事ニュース
咳がマモノに蔓延しています。
秋頃ダイコさんが咳が止まらず咳で肋骨を折りました。
11月後半N/AN/Aがマイコプラズマ肺炎にかかりました。
12月上旬から死村の咳が後半まで止まらず、これはマイコプラズマ肺炎をうつされたのではないかと心配で内科でレントゲン撮ってもらいましたが肺炎ではなくだいじょぶでした。
今ではだいぶ落ち着きましたが原因不明でたまに咳が出るので少し心配です。
その他に年末のバッドニュースアレンなタイミングで歯が痛み始めました。
今も痛いです。
歯医者は明日からですがきっと予約で一杯。
いつ行ける事やら。
年末によくみんな「よいお年を!」って言いますけどあれ言いたいだけですよねえ?
ほんとにそうは思ってませんよねえ?
「おはよう」とか「お疲れ様」的な感じですかねえ。
そんな自分も言いたくて言ってますけど。
みなさんよいお年を!年明けたら使っちゃ駄目?
写真はアムの方々と空想革命とのび太君渡す機会が無いと思うのでここにUPしておきます。
秋頃ダイコさんが咳が止まらず咳で肋骨を折りました。
11月後半N/AN/Aがマイコプラズマ肺炎にかかりました。
12月上旬から死村の咳が後半まで止まらず、これはマイコプラズマ肺炎をうつされたのではないかと心配で内科でレントゲン撮ってもらいましたが肺炎ではなくだいじょぶでした。
今ではだいぶ落ち着きましたが原因不明でたまに咳が出るので少し心配です。
その他に年末のバッドニュースアレンなタイミングで歯が痛み始めました。
今も痛いです。
歯医者は明日からですがきっと予約で一杯。
いつ行ける事やら。
年末によくみんな「よいお年を!」って言いますけどあれ言いたいだけですよねえ?
ほんとにそうは思ってませんよねえ?
「おはよう」とか「お疲れ様」的な感じですかねえ。
そんな自分も言いたくて言ってますけど。
みなさんよいお年を!年明けたら使っちゃ駄目?
写真はアムの方々と空想革命とのび太君渡す機会が無いと思うのでここにUPしておきます。
腐理意魔亞決闘11/25
2006年12月1日 時事ニュース
知り合いの紹介でフリマを初出店してみましたが、、、
行った所が主婦しか集まらない所。
野外ではなく建物の地下屋内なので通りがかった人が立ち寄ると言う事も一切無し。
主婦って言っても、もう結構ご年配の方が多い。
両隣もおっさんにおばちゃん。
まずその場所に座る迄勇気を振り絞るのに一時間程かかりました。
他の出品者の方は大体おばさんを対象とした衣料がほとんど。
持参したギターとかコンドームとか美味しんぼとかプレステ1とかワンダースワン(とデジモン)とか持って行ったけど明らかに雰囲気が違うので出す事も出来ず。
親がいらないと言って送ってきた昔のレコードとかいらないジャンパーとかしか出せませんでした。
もうほんとに座ってるだけで苦痛でした。
魔物のスタジオを断って迄来たのになんでここに俺はいるのだと思い苦しみました。
実家から持ってきた原爆体験の本「見えない方がよかった」をずっと読書して時間が過ぎるのを待ちました。
人が前に来ても一切目を合わせず。
見えない方が良かったを読書。
来ない方が良かった!
しばらくすると主催者の方が気をつかって持って来たジャンパーを隣の出品者のおじさんに薦めてくれました。
そしたらおっさんが隣のよしみでジャンパーを100円でお買い上げ頂きました。
なんか悪いので隣のおっさんが出品してる本を買おうと思い説明を受けました。
そしたらそれはエスペラントの本でした。
http://www.jei.or.jp/hp/esp_kai.htm
色々とエスペラントについて説明されて結局500円の本を買いました。でもやっぱ英語の方が実用的だと思う。
あと変なおばあちゃんにいらないビジネスバッグが売れました。
その後行ったプロレタさん企画のライブでの打ち上げで元ザ・マッドエースのハリケーンさんにビバリーヒルズ青春白書の公式ガイドブックが500円で売れました。
ジャンパー+100円
バック+100円
ビバリーヒルズ本+500円
エスペラント本-500
収支+200円
もうフリマはこりごり。
いらない物があったらどんどん捨てちゃおう!
行った所が主婦しか集まらない所。
野外ではなく建物の地下屋内なので通りがかった人が立ち寄ると言う事も一切無し。
主婦って言っても、もう結構ご年配の方が多い。
両隣もおっさんにおばちゃん。
まずその場所に座る迄勇気を振り絞るのに一時間程かかりました。
他の出品者の方は大体おばさんを対象とした衣料がほとんど。
持参したギターとかコンドームとか美味しんぼとかプレステ1とかワンダースワン(とデジモン)とか持って行ったけど明らかに雰囲気が違うので出す事も出来ず。
親がいらないと言って送ってきた昔のレコードとかいらないジャンパーとかしか出せませんでした。
もうほんとに座ってるだけで苦痛でした。
魔物のスタジオを断って迄来たのになんでここに俺はいるのだと思い苦しみました。
実家から持ってきた原爆体験の本「見えない方がよかった」をずっと読書して時間が過ぎるのを待ちました。
人が前に来ても一切目を合わせず。
見えない方が良かったを読書。
来ない方が良かった!
しばらくすると主催者の方が気をつかって持って来たジャンパーを隣の出品者のおじさんに薦めてくれました。
そしたらおっさんが隣のよしみでジャンパーを100円でお買い上げ頂きました。
なんか悪いので隣のおっさんが出品してる本を買おうと思い説明を受けました。
そしたらそれはエスペラントの本でした。
http://www.jei.or.jp/hp/esp_kai.htm
色々とエスペラントについて説明されて結局500円の本を買いました。でもやっぱ英語の方が実用的だと思う。
あと変なおばあちゃんにいらないビジネスバッグが売れました。
その後行ったプロレタさん企画のライブでの打ち上げで元ザ・マッドエースのハリケーンさんにビバリーヒルズ青春白書の公式ガイドブックが500円で売れました。
ジャンパー+100円
バック+100円
ビバリーヒルズ本+500円
エスペラント本-500
収支+200円
もうフリマはこりごり。
いらない物があったらどんどん捨てちゃおう!
永遠に流れないラジオ
2006年2月24日 時事ニュース コメント (1)実は先日(2月頭あたり)空想革命の新谷君とこれからはポッドキャストだって事でラジオを録音しました。
んでもって流そうと思ったんですけどいまいちやりかたがわからない。
最初だったので何もかも適当でX-JAPANのART OF LIFEよりも15分も長い45分にもなってしまいました。
今日休みだったんで今日こそと思ってたんですが
色々用事があって
今帰りました(PM23:53)
今から食事して
それから朝迄に出来ればいいけど。。。
いつ流れる事やら
お楽しみに。
んでもって流そうと思ったんですけどいまいちやりかたがわからない。
最初だったので何もかも適当でX-JAPANのART OF LIFEよりも15分も長い45分にもなってしまいました。
今日休みだったんで今日こそと思ってたんですが
色々用事があって
今帰りました(PM23:53)
今から食事して
それから朝迄に出来ればいいけど。。。
いつ流れる事やら
お楽しみに。
ショッピングテロリスト2005
2005年11月30日 時事ニュース
職場でヒューザーとあだ名を付けられてしまった死村です。
今日はスーパーオザムに買い物に行きました。
風邪気味なのでフルーツを買おうと思い、缶詰コーナーを見たら
みかんの缶詰とかはほとんどが中国産。
以前日本大使館を襲ったので自分の中でいまだに印象が悪いチャイナ。
てな訳で今日は黄桃と言えば中国産だけどオーストラリア産の物を購入。
ショッピングテロリストは明日もスーパーで攻撃を開始する。
今日はスーパーオザムに買い物に行きました。
風邪気味なのでフルーツを買おうと思い、缶詰コーナーを見たら
みかんの缶詰とかはほとんどが中国産。
以前日本大使館を襲ったので自分の中でいまだに印象が悪いチャイナ。
てな訳で今日は黄桃と言えば中国産だけどオーストラリア産の物を購入。
ショッピングテロリストは明日もスーパーで攻撃を開始する。
WING VILLAGE
2005年10月12日 時事ニュースEvil spirit pavilion
2005年10月4日 時事ニュース遅くなりましたが、マモノのワンマンやっとこさ終わった。
この日の為に6月末位から、かなりの時間をマモノに費やした。
20曲ほど憶えなくてはいけなかったので大変だった。
実際にはちゃんと弾けてませんでしたが!
特に最後のカヴァー曲。
全体的な流れを申しますれば。
始まってから最初のMC、緊張していた。
全く何も思いつかなかったので、それをネタにした。
残念。
他にヒゲダンスは自分が提案した事だったけど、実際にやってみると恥ずかしかったのでワザと大げさに動く。
これまた残念。ナムさんは忠実に再現していた。
その頃からかなんかだんだん切なくなってきた。
原因不明だけどテンションがドンドン落ちていった。
体力的には問題無かったけど、たぶんいつも30分しかやってないからかもしれない。
テンションの保ち方みたいなもんがわかんないのかもしれん。
精神工場の所でも、テンションがあがらず、もっと色々考えてたにも関わらずそれも出せずに。
空想革命新谷さんをネタにする事に逃げてしまった。
しかもリズムも間違え、ナムさんが冷静に間違えを修正している点はリチウムにおける板橋さん的な頼り甲斐がありました!!
フリートークも駄目だった。フリーだからってネタが無さすぎた。
途中ゾンビについて語った所は元ネタをばらせば、1992年武道館での矢沢栄吉のMCをパクった。誰もわかるまい。
しかもそんなにうまく話せなくて、苦肉の策でゾンビ2005を歌って無理やり落ちをつけた。
ギターバトルはある程度何年も前から考えていた。
こんな事があった日にはこれを弾こうってのを。
1曲目はアマリリス、他2曲はサザエさんの途中でかかるBGMだが誰一人気づいてなかったみたい。残念。
衣装チェンジしてのブックじゃないよ本気(マジ)だぜMCは新谷さんから頂いた。
自分の言葉等一切無い。
そんなうすーい人間だよ。ラテックス製ダヨ。0.000000000000000001mmだよ。
そしてナナ君が赤い液体をぶちまけてから、床がグチョグチョになり靴もギターも赤くなって更にテンションが落ちた。
何か変な液体をたくさん作った事は聞いていたけどあんなにぶちまけるとは思ってもいなかったよ。。
でも今思うと、コミックバンドよりになっていた所をあの液体で少しはマモノ的な物が保てたかもしれない。
視覚的(嗅覚的)インパクトもあった事でしょう。
ファイヤーが出来なかった分、必要だったかもしれん。
でももっとなんか汚れずに臭く無いほうがいいとは思う。
ルートの人に怒られなかったのが奇跡的だす。
アンコールとかも全て終わりほんとの終わりに近づいている時は、これじゃいかんいかんとただただテンションをがんばってあげようとしました。
ヘドバンを小刻みにするしかなかったです。
そしてカヴァーで終わり、なんだか不完全燃焼で終わってしまいました。
30分しかやった事ないと2時間半は難しかった。
気持ちの持って行き方がわからんかったです。
最後に
みなさんたくさんご来場して頂きありがとうございました!!
ジョニーパイソンさんもゲストに来てくれてありがとござまーす。
そしてMCで言うの忘れてたけどルート14、20周年おめでとー!
次のアメリケ忍者襲来予定は栃木の大学学園祭。
これまた90分位やるらしいよ!!(笑)
この日の為に6月末位から、かなりの時間をマモノに費やした。
20曲ほど憶えなくてはいけなかったので大変だった。
実際にはちゃんと弾けてませんでしたが!
特に最後のカヴァー曲。
全体的な流れを申しますれば。
始まってから最初のMC、緊張していた。
全く何も思いつかなかったので、それをネタにした。
残念。
他にヒゲダンスは自分が提案した事だったけど、実際にやってみると恥ずかしかったのでワザと大げさに動く。
これまた残念。ナムさんは忠実に再現していた。
その頃からかなんかだんだん切なくなってきた。
原因不明だけどテンションがドンドン落ちていった。
体力的には問題無かったけど、たぶんいつも30分しかやってないからかもしれない。
テンションの保ち方みたいなもんがわかんないのかもしれん。
精神工場の所でも、テンションがあがらず、もっと色々考えてたにも関わらずそれも出せずに。
空想革命新谷さんをネタにする事に逃げてしまった。
しかもリズムも間違え、ナムさんが冷静に間違えを修正している点はリチウムにおける板橋さん的な頼り甲斐がありました!!
フリートークも駄目だった。フリーだからってネタが無さすぎた。
途中ゾンビについて語った所は元ネタをばらせば、1992年武道館での矢沢栄吉のMCをパクった。誰もわかるまい。
しかもそんなにうまく話せなくて、苦肉の策でゾンビ2005を歌って無理やり落ちをつけた。
ギターバトルはある程度何年も前から考えていた。
こんな事があった日にはこれを弾こうってのを。
1曲目はアマリリス、他2曲はサザエさんの途中でかかるBGMだが誰一人気づいてなかったみたい。残念。
衣装チェンジしてのブックじゃないよ本気(マジ)だぜMCは新谷さんから頂いた。
自分の言葉等一切無い。
そんなうすーい人間だよ。ラテックス製ダヨ。0.000000000000000001mmだよ。
そしてナナ君が赤い液体をぶちまけてから、床がグチョグチョになり靴もギターも赤くなって更にテンションが落ちた。
何か変な液体をたくさん作った事は聞いていたけどあんなにぶちまけるとは思ってもいなかったよ。。
でも今思うと、コミックバンドよりになっていた所をあの液体で少しはマモノ的な物が保てたかもしれない。
視覚的(嗅覚的)インパクトもあった事でしょう。
ファイヤーが出来なかった分、必要だったかもしれん。
でももっとなんか汚れずに臭く無いほうがいいとは思う。
ルートの人に怒られなかったのが奇跡的だす。
アンコールとかも全て終わりほんとの終わりに近づいている時は、これじゃいかんいかんとただただテンションをがんばってあげようとしました。
ヘドバンを小刻みにするしかなかったです。
そしてカヴァーで終わり、なんだか不完全燃焼で終わってしまいました。
30分しかやった事ないと2時間半は難しかった。
気持ちの持って行き方がわからんかったです。
最後に
みなさんたくさんご来場して頂きありがとうございました!!
ジョニーパイソンさんもゲストに来てくれてありがとござまーす。
そしてMCで言うの忘れてたけどルート14、20周年おめでとー!
次のアメリケ忍者襲来予定は栃木の大学学園祭。
これまた90分位やるらしいよ!!(笑)
コメントをみる |
