2/3
夜勤明けで行きました。
十字架(クロス)を反対にしたバンド
ソルクのライブ。
exリチウムの鬼義理さんがベースを弾くとのことでカメラマン(ビデオカメラ)を頼まれました。
このライブの企画は先日サテリコンの時に会った板橋さんの知り合いサカトオさんのバンドWOUNDEEP企画。
1バンド目
COHOL
激情型といいますか、あまりこの手のバンドは聞いてないけどカナダのBuried insideのような哀愁メロディーでなおエクストリームな感じが良かったです。
しかし一番のインパクトはカールおじさんみたいな風貌のボーカルさんから出てくるあの声。
2バンド目
ソルク
ドラムのIron Fist from Infernoさんウニモヒカンでかっこよかった!
昔見た時はあんなんじゃなかったのに!
VoのMutilation Under the Moonlightさんも前見た時とはメイクとかも変わっていてかなり存在感あった。
ギターのHnickkarさんとも3年振り位にあったしなー。
カメラマンのご褒美にソルクステッカーとCDを頂きました!
ライブはゆっくり肉眼で見れなかったので家でCD聞いたらなかなかよかった。
3バンド目
SURGE LINE申し訳ないけど一番印象が薄かったです。
みなさんうまいんですが。
4バンド目
WOUNDEEP
声が低かったーーーーー
俺がデスメタル聞き始めた頃はそういえばこんな感じだったもんなーボーカル。
久々にこんな低い声聞いてかっこいいと思いました。
テクニカルデス系でこういうのノリにくいからあまり好きじゃないんだけど。
でもやってる方としては気持ちよさそうだなと思えたし
ドラムだけが目立つわけでもなくそれぞれがかっこよく聞こえました。
5バンド目
DEFILED
凄く久しぶりに見た。
久しぶりに見たらボーカルが外人になってた。
たぶん他にもメンバーチェンジがあった感じがした。
なんか昔程人気もなくなり、勢いもなくなってた気がする。
やっぱメンバーって大事だと思うんだよねー。
一番いい時のメンバーは失うと見る側としては凄く勢いがなくなると思います。
メガデスとかしかり。
土曜夜のライブなのに、みんなそれぞれ1人1人家に帰って行ってるのが不思議でした。
結構こっち系の人達って打ち上げとかが体育会系な感じがするんだが。
自分はオニギリ、ウィルさんと三人で中野で長浜ラーメンを食って帰りました。
夜勤明けで行きました。
十字架(クロス)を反対にしたバンド
ソルクのライブ。
exリチウムの鬼義理さんがベースを弾くとのことでカメラマン(ビデオカメラ)を頼まれました。
このライブの企画は先日サテリコンの時に会った板橋さんの知り合いサカトオさんのバンドWOUNDEEP企画。
1バンド目
COHOL
激情型といいますか、あまりこの手のバンドは聞いてないけどカナダのBuried insideのような哀愁メロディーでなおエクストリームな感じが良かったです。
しかし一番のインパクトはカールおじさんみたいな風貌のボーカルさんから出てくるあの声。
2バンド目
ソルク
ドラムのIron Fist from Infernoさんウニモヒカンでかっこよかった!
昔見た時はあんなんじゃなかったのに!
VoのMutilation Under the Moonlightさんも前見た時とはメイクとかも変わっていてかなり存在感あった。
ギターのHnickkarさんとも3年振り位にあったしなー。
カメラマンのご褒美にソルクステッカーとCDを頂きました!
ライブはゆっくり肉眼で見れなかったので家でCD聞いたらなかなかよかった。
3バンド目
SURGE LINE申し訳ないけど一番印象が薄かったです。
みなさんうまいんですが。
4バンド目
WOUNDEEP
声が低かったーーーーー
俺がデスメタル聞き始めた頃はそういえばこんな感じだったもんなーボーカル。
久々にこんな低い声聞いてかっこいいと思いました。
テクニカルデス系でこういうのノリにくいからあまり好きじゃないんだけど。
でもやってる方としては気持ちよさそうだなと思えたし
ドラムだけが目立つわけでもなくそれぞれがかっこよく聞こえました。
5バンド目
DEFILED
凄く久しぶりに見た。
久しぶりに見たらボーカルが外人になってた。
たぶん他にもメンバーチェンジがあった感じがした。
なんか昔程人気もなくなり、勢いもなくなってた気がする。
やっぱメンバーって大事だと思うんだよねー。
一番いい時のメンバーは失うと見る側としては凄く勢いがなくなると思います。
メガデスとかしかり。
土曜夜のライブなのに、みんなそれぞれ1人1人家に帰って行ってるのが不思議でした。
結構こっち系の人達って打ち上げとかが体育会系な感じがするんだが。
自分はオニギリ、ウィルさんと三人で中野で長浜ラーメンを食って帰りました。
コメント