ライブをやったりやられたりやられたりやったり。
12日鹿鳴館でライブでした。
色々と反省点がありました。
そんな中あのお酒を一滴も口にしない事で有名なチャールズチャッキーレイボーン事ちゃーさんが自分から酒を飲み始めました。
よっぽどだったんですね。
画像はその時の貴重な一枚。
「ダブルピース」と言っておりました。
流行らせましょう。

目黒でラーメン食べたかったのにマモノは何故か断固拒否。
いつもの花月に行くと言う。
しかしレンタカーは次の日のお昼12時迄の契約で時間があったので死村カーもついていきました。
マモノ後用達の花月で死村も打ち上げ、最初で最後でしょう。

19日に急遽ライブ(目黒鹿鳴館)が決まったのでスタジオに入るチャンスが13日しかなく帰って寝て起きてスタジオ。

スタジオ後チャーさんと御茶ノ水ディスクユニオンへ。
THERIONの6枚組みBOX(DVD4枚+CD2枚)とKREATORのライブDVDを購入。
CDはANTHRAXのボーカルジョーイベラドナがクビになった後に結成したBELLADONNAとU.D.Oの「TIMEBOMB」ROYALHUNTの「LAND OF BROKEN HEART」を買いました。
ベラドナは好奇心で買ったら630円だったのになんと新品でした。どんだけ人気無いんだ。聞いて納得。
U.D.Oのタイムボムは発売当時レンタルしてテープはあったんだけどやっとCD購入。350円位。
このアルバムが出た後にたぶんアウトレイジがプロデューサーにステファンカウフマンを起用して「THE FINAL DAY」を出したんじゃなかったっけ?
ロイヤルハントは一度売った物を蝶野の入場曲が聞きたくて再購入。これも300円位。
MP3が主流の最近ではCDにお金はかけずDVDにお金をかけようと思います。

THERIONは今年のWACKENに出るんだけど、今年は何かと忙しそうだから諦めてせめてDVDだけでも買って我慢しようと思いきや逆効果。生でTHERIONが見たい!!!!!!
今年もドイツに行きたい!!!!!!!!
SODOM,DESTRUCTION,RAGE,ENSLAVEDみたい!
http://www.wacken.com/jp/woa2007/main-bands/billing-2007/

その後子供会、イビルキック、金色の3マンが行われる神楽坂へ。
差し入れに駄菓子をチャーさん死村それぞれ買いましたが、結局二人とも渡さず。とても消極的な二人。
イビルキックにはビールとかが一番喜ばれたんだろうな今思えば。
新谷君が来てたので3月3日の司会を頼みました。
宜しく!

最後の金色迄見て帰りました。
金色ボーカルのせいのしんさん誰かに似てるなーーーーとずっと思ってましたが、ライブ中わかりました。新日の棚橋です。
昔から知ってる割にはギターの人とはいまだに一度も話した事無し。
またリチウムTシャツ着てたなー。

そして
渋谷クアトロにてサテリコンを見ました!
1番目のナグルファーはブラストの時ドラムの音が聞こえず。
速いは聞こえないわであれなら叩かなくてもわからないんじゃないだろうか。
2番目サテリコン
俺は最新作も好きなので楽しめました。
昔の方が好きな人には物足りなかったかもね。
うってかわってドラムがクリア。
その分ギターのザクザク感無し。
それでもドラムが聞こえる方がいいなと思う。
フロスト(ジョーイでも張飛でも無い)かっこよかったなー。
最後はマザーノースを大合唱。
3番目CelticFrost
一番年配なのにみんな白塗りしてたよ。
ボーカルの人はカイハンセンでもダーケストアワーのドラムでもないよ。ニット帽被ってるだけだよ。禿げてないですよ。
セルティックフロスト禿げさせたらたいしたもんですよ。
MORBID TALESのジャケTシャツがかっこよくて衝動買い。
バンド衣装にしたいくらいだ。

そんで2日後は又しても鹿鳴館でライブ。
チャーさんは又ビールを飲むのか!?
飲まないのか!?
ダブルピースは出るのか出ないのか!?
乞うご期待!

コメント