遅くなりましたが、マモノのワンマンやっとこさ終わった。

この日の為に6月末位から、かなりの時間をマモノに費やした。

20曲ほど憶えなくてはいけなかったので大変だった。
実際にはちゃんと弾けてませんでしたが!
特に最後のカヴァー曲。

全体的な流れを申しますれば。
始まってから最初のMC、緊張していた。
全く何も思いつかなかったので、それをネタにした。
残念。
他にヒゲダンスは自分が提案した事だったけど、実際にやってみると恥ずかしかったのでワザと大げさに動く。
これまた残念。ナムさんは忠実に再現していた。
その頃からかなんかだんだん切なくなってきた。
原因不明だけどテンションがドンドン落ちていった。
体力的には問題無かったけど、たぶんいつも30分しかやってないからかもしれない。
テンションの保ち方みたいなもんがわかんないのかもしれん。
精神工場の所でも、テンションがあがらず、もっと色々考えてたにも関わらずそれも出せずに。
空想革命新谷さんをネタにする事に逃げてしまった。
しかもリズムも間違え、ナムさんが冷静に間違えを修正している点はリチウムにおける板橋さん的な頼り甲斐がありました!!

フリートークも駄目だった。フリーだからってネタが無さすぎた。
途中ゾンビについて語った所は元ネタをばらせば、1992年武道館での矢沢栄吉のMCをパクった。誰もわかるまい。
しかもそんなにうまく話せなくて、苦肉の策でゾンビ2005を歌って無理やり落ちをつけた。
ギターバトルはある程度何年も前から考えていた。
こんな事があった日にはこれを弾こうってのを。
1曲目はアマリリス、他2曲はサザエさんの途中でかかるBGMだが誰一人気づいてなかったみたい。残念。
衣装チェンジしてのブックじゃないよ本気(マジ)だぜMCは新谷さんから頂いた。
自分の言葉等一切無い。
そんなうすーい人間だよ。ラテックス製ダヨ。0.000000000000000001mmだよ。

そしてナナ君が赤い液体をぶちまけてから、床がグチョグチョになり靴もギターも赤くなって更にテンションが落ちた。
何か変な液体をたくさん作った事は聞いていたけどあんなにぶちまけるとは思ってもいなかったよ。。
でも今思うと、コミックバンドよりになっていた所をあの液体で少しはマモノ的な物が保てたかもしれない。
視覚的(嗅覚的)インパクトもあった事でしょう。
ファイヤーが出来なかった分、必要だったかもしれん。
でももっとなんか汚れずに臭く無いほうがいいとは思う。
ルートの人に怒られなかったのが奇跡的だす。

アンコールとかも全て終わりほんとの終わりに近づいている時は、これじゃいかんいかんとただただテンションをがんばってあげようとしました。
ヘドバンを小刻みにするしかなかったです。
そしてカヴァーで終わり、なんだか不完全燃焼で終わってしまいました。
30分しかやった事ないと2時間半は難しかった。
気持ちの持って行き方がわからんかったです。

最後に
みなさんたくさんご来場して頂きありがとうございました!!
ジョニーパイソンさんもゲストに来てくれてありがとござまーす。
そしてMCで言うの忘れてたけどルート14、20周年おめでとー!

次のアメリケ忍者襲来予定は栃木の大学学園祭。
これまた90分位やるらしいよ!!(笑)

コメント